こんにちは、TAKUJUN美容師です。
今回はお客様によく質問される
などについてこの記事ですべて解説したいと思います。
まずは1番質問が多いシャンプー、トリートメントから
おすすめシャンプー、トリートメント
COTA アイケアシャンプー
こちらかなりおすすめです。
うちのお店でも一番使っているお客様が多いです。
こちらのシャンプーの特徴がシャンプー、トリートメントがそれぞれ5種類あります。
奇数の番号「1,3,5,7,9」とそれぞれついてまして数字が小さいものが「軽い」、大きいものが「重い」質感になります。
お客様の髪質は人それぞれなので、たくさん髪の毛に良い成分がたくさん入っているからといっても使う人の髪質に合ってなければそのシャンプーは良いシャンプーとは言えないのです。
髪が硬い人や柔らかい人、癖ががある人ない人、ダメージがある人やあまりない人などに合わせられるシャンプーです。
最初はどの番号を使ったらいいかわからないと思うのでそういう方は5番から使ってみてください。
ダメージが気になる方や癖が気になる方は9番を使ってみてください。
かなりまとまります。
おすすめ集中トリートメント
ルベル イオ マスク
集中トリートメントとは毎日ではなく、週に2、3回使うものです。
このマスクはかなりしっとりします。
正直ロングヘアの方は2日おきに使ったほうが良いです。
使い方としてはシャンプーしたあとにいつも使うトリートメントやコンディショナーの代わりとして使います。
なのでいつも使ってるトリートメントやコンディショナーはこの日は使わなくていいです。
またつけたあとに5分くらい時間おけるとより浸透してドライヤー後にツヤツヤになります。
値段もそんなに高額ではなく、週に2、3回なのでかなりコスパが良いです!
おすすめジャンボコーム
これについてはこれ!というものはないです。
そもそもジャンボコームとは何?
という方が多いと思います。
大きなクシで目の粗いものです。
こんなものです。
先ほど紹介したトリートメントや集中トリートメントを使った時にこのジャンボコームでといてあげるだけで全然違います。
お店でトリートメントするときも使います。
絶対あったほうがいいです。
必須です。
おすすめ洗い流さないトリートメント
ルベル シーソークリアオイル
こちらはドライヤーで乾かす前や後、朝セットする下地として使うものです。
このオイルは2種類あって軽め(シャープ)、しっとりめ(フラット)です。
最近オイルで仕上げるスタイルが流行っていますがこのオイルはスタイリングに使うというよりは保湿専門という感じでケア重視です。
なので多少つけすぎてもべたつかないです。
ここ近年、シャンプー、トリートメントとこの洗い流さないトリートメントの3点セット全て使うお客様が多いです。
もう使って当たり前の時代ですね。
洗い流さないトリートメントはお肌に使うハンドクリームみたいなもので、なるべく乾燥状態にしないように使うものです。
なので1日に何回も使って大丈夫です。
使いすぎて髪が悪くなることはありません。ただし、べたつくことはあるので1回の使用量は気を付けてください。
おすすめトニック
クオレ サイトプラインMX
こちらは抜け毛細毛予防のトニックです。
なるべく毎日朝、夜と使った方がいいです。
なかなか効果を実感するまで3か月くらいかかるのですがうちのお客様でリピートが多い商品です。
抜け毛、細毛の悩みもかなり相談受けることが多いです。
基本的に生活習慣を見直すことが大事なのですが、こういうトニックも使ってあげたほうが良いです。
あと、予防することが大事なので気になり始めたころから使ったほうが良いです。
おすすめドライヤー
クレイツ エレメアドライS
このドライヤーの特徴は何といっても風量が凄いです。
すぐ乾きます。
あと水分バランスを整えてくれるプレミアムクレイツイオンというもののおかげかドライ後しっとりしています。
ドライヤーの温度調整機能も付いているので熱いのが苦手なお子様にも使えます。
お店では基本120度か100度で使っています。
髪は濡れた状態だととても傷みやすく危ない状態なので早く乾かしてあげることも重要なケアになります。
早く乾くと毎日のドライヤー時間もかなり楽になるのでぜひ使ってみてください。
|
おすすめコテ
クレイツ カールプロSR
このコテはかなり使ってる人多いのではないでしょうか?
すごく使いやすいです。
値段もそんなに高くないのですが、しっかり使えます。
温度が温まるのが早いです。
なかなか朝セットする時って時間があまりない時が多かったりするので、これはすごい助かりますね。
体感で30秒もかからずに160度くらいまで上がってる気がします。
あと、コテのサイズもよく聞かれるのですが、
ショートからミディアムくらいだと26ミリ、それより長い方は32ミリ、スーパーロング38ミリで良いと思います!
おすすめスタイリング剤
N. ポリッシュオイル
これですね。雑誌などにもよく載ってるので知っている方も多いと思います。
だいたいのスタイルに使えます。
お客様スタイルに1番使っているスタイル剤だと思います。
年齢層も幅広く使えます。
結構しっとりめのオイルなのでつけすぎるとベタつきますので量は注意です。
ヘアケアよりもセット重視のオイルですね。
シリコンフリーでお肌の保湿オイルとしても使えます。
以上、2020年10時点のおすすめヘアケアアイテム8選でした!
よかったら使ってみてください!!